よくあるご質問

不動産査定は無料ですか?

査定は無料です。机上査定(簡易査定)と訪問査定(現地査定)によって、周辺の類似事例と路線価・実勢価格等と該当物件を比較し、約3カ月以内に売れると想定した「査定価格」を割り出します。

■机上査定(簡易査定)
周辺の売出事例や成約事例、公示地価などの「価格データ」等と土地面積、建物面積、間取り、築年数などの「物件データ」を参考に、査定価格を算出する方法です。眺望や隣地との距離、また戸建・マンションの場合の内装の程度などは考慮されないため、実査定後に、価格の誤差が生じる可能性があります。

■訪問査定(現地査定)
営業担当者が現地を訪問させていただいたうえで、査定価格を算出する方法です。「価格データ」と「物件データ」「現地の状況」の3つの視点から査定を行うため、より正確な査定金額をご提示することが可能です。ご訪問時に、建物や敷地の状況を見て、詳細な報告を行います。また、営業担当者にその場で質問などができますので、より具体的なご売却の流れを知ることもできます。

住みながら売却できますか?

多くのお客様がお住まいになりながら売却されております。先に引っ越しを行い物件が空室になった場合はオープンハウスを開催できますので、より売却がしやすくなります。

広告に要する費用は売主が負担するのですか?

インターネット広告やチラシ作成費用などの販売活動に要する費用は、全て不動産仲介会社が負担します。お客様にご負担いただくことはございません。

売却か賃貸かで迷っていますが、どちらの方が良いですか?

マンションの場合、お客様自身が将来的に再居住する(又は親族が居住するなど)可能性がある場合は賃貸に出し、そのまま保有されることをおすすめします。ただし、戻ってくるご予定が無いのであれば売却をおすすめすることが一般的です。
理由といたしましては、仮に売りたいと考えた時に賃貸中だと売却が難しく、また売却金額も下がってしまう可能性が高くなるためです(※オーナーチェンジ物件となるため)。

売却するのか賃貸に出すかは、ご事情や物件によってもどちらが良いのか変わりますので、不動産会社にご相談ください。

「査定価格」で売り出さないといけないんですか?

「査定価格」とは「売出価格」を決めるにあたって不動産会社が売主様に対してアドバイスする参考価格ですので、必ずしも査定価格で売り出さないといけないわけではありません。

「査定価格」は、営業担当者が物件を評価し、周辺の相場や長年蓄えたノウハウをもとに適正と思われる価格を算出しています。
査定価格を大きく上回る「売出価格」で売りに出した結果、売却までに長い期間を要し、査定金額を下回る額でしか売れなかったというケースが多々あります。逆に、売却までの期間に特にこだわりがないのであれば、売り出し価格を高めに設定して市場の反応を見ながら価格を調整していく、という方法をとることも可能になるでしょう。

売主様の事情によって最善策は変わってきますので、じっくりと営業担当者と相談をしたうえで売出価格を決定することをおすすめいたします。

急いで売りたいときはどうしたらいいですか?

物件の早期処分をご希望の方には、不動産会社の「買取りサービス」がおすすめです。

不動産会社、または専門の買取り業者が買主となるため、「仲介」のように買主が見つかるまで売れない、ということがなく、早く確実な売却が可能となります。
ただし、「仲介」と比較すると売却価格が低くなる傾向にありますので、メリットとデメリットをよくご理解いただいたうえでご利用いただく必要があります。

近所に知られたくありません。
広告を行なわず売却することは可能ですか?

可能です。インターネット掲載や近隣へのチラシ配布等以外の売却活動を行います。

不動産会社が所有する顧客情報の中から買主候補をリストアップし、その候補に対して個別に販売活動を行うほか、不動産会社によってはインターネットの購入希望会員のみにメール配信で物件を紹介する方法や、専門業者に買取をしてもらう方法もあります。

査定無料!まずは
お気軽にご相談ください。

センチュリー21小笠原では、大野城市・春日市などを中心とした不動産の売却や買取に特化しています。
丁寧かつ迅速なサポートをさせていただきますので、お気軽にご依頼ください。

お電話でのお問い合わせ092-572-2121営業時間 10:00~18:00(日曜日定休)